栄養士・管理栄養士(グループホーム)|正社員|東京都立川市

アピールポイント!

 

募集要項

勤務先企業名特定非営利活動法人ケア・センターやわらぎ
お仕事No.GTrail-1029
職種栄養士・管理栄養士
職種(外部サイト連携用)グループホームの栄養士・管理栄養士
仕事内容高齢者施設での献立確認、栄養管理、栄養ケアマネジメント、ミールラウンドなど。
「こども食堂」など地域イベントの企画・運営やボランティアコーディネートなど。
事業所の受付・事務作業など。
食事介助・排泄介助・入浴介助などの介護業務の一部もしくは全部及び送迎業務など。
(人員配置の都合で、介護職からスタートする場合あり。)

【以下は本求人の職種、事業所種別における一般論(参考用)です。】

栄養士・管理栄養士としてグループホームで働く際の業務内容には、主に入居者の健康状態や個別の栄養ニーズに基づいた献立作成、食品の発注・管理、食事の提供、食材の調理方法や衛生管理の指導、および食事摂取状況の把握や栄養相談があります。また、医師や看護師、ケアマネージャー、介護職員など多職種との連携も重要な仕事の一部です。この連携を通じて、入居者の健康管理やQOL(生活の質)の向上を図ります。

グループホームにおける栄養士・管理栄養士の特徴としては、高齢者や認知症を持つ方が多いため、個々の健康状態や嗜好、摂食嚥下(エンゲ)機能に応じた配慮が必要です。食事は生活の楽しみの一つであり、味や見た目、量、柔らかさ、食べやすさなど、多角的なアプローチでの工夫が求められます。また、少人数のホームであることが多く、入居者一人ひとりと密に関わることができる点も特徴です。

栄養士・管理栄養士としてのやりがいは、何といっても入居者が健康的で楽しい食生活を送れるようサポートできることに尽きます。入居者が笑顔で食事を楽しんでいる姿を見ることで、自らの仕事の意義を直接感じることができます。また、食事を介して入居者とのコミュニケーションが深まり、日々の変化や改善をダイレクトに実感できる点もやりがいです。入居者の体調が良くなったり、生活の質が向上した際には、大きな達成感を得られるでしょう。

この職種で働くことのメリットとしては、少人数のグループホームでは業務の向上が比較的早く実感でき、職場内での業務範囲が幅広いため、栄養に関する知識と技術が多方面で活かせる点が挙げられます。さらに、チームの一員として多職種と連携することで、介護や医療の幅広い知識が得られることも大きな魅力です。また、地域密着型の事業所であることが多く、地域住民との交流や地域社会への貢献を感じやすい環境にあります。

以上のように、グループホームでの栄養士・管理栄養士の仕事は、食を通じて入居者の心身の健康を支え、生活の質を高める大変重要な役割を担っています。多職種との協働により自身の成長が促され、入居者との関わりから得られるやりがいは、他の職場では得難いものが多いでしょう。
雇用形態正社員
給与月給 200,000円
給与詳細(年収例)・手当月給:200,000円(大卒)
※資格手当6,000円、住宅手当含む

○職務手当 ・管理職手当 ・主任手当 10,000円 ・副主任手当 5,000円 等
○業務資格手当 ・介護福祉士 5,000円 ・社会福祉士 6,000円 ・介護支援専門員 8,000円 等
○業務手当 ・ユニットリーダー 3,000円 ・サービス提供責任者 5,000円 ・ドライバー 3,000円~5,000円 等
○子育て支援手当 ・配偶者 5,000円 ・18歳未満の子 5,000円
○住宅手当 ・全職員 3,000円
○処遇改善加算手当 ・介護スタッフのみ 17,000円
○夜勤手当 ・介護スタッフ 6,500円/回 ・看護スタッフ 8,000円/回
○年末年始手当 ・12/29~1/3に勤務した者 1,000円/日
○駐車場手当 ・東京都内勤務者、自動車通勤者のみ 3,000円
○時間外手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、通勤手当 など
研修・試用期間試用期間あり:6ヶ月 本採用時と同じ
待遇・福利厚生昇給あり 社会保険あり 賞与あり 資格取得支援制度 残業手当 寮・社宅・住宅手当あり 資格手当 家族手当
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
退職金制度(勤続3年以上)
定年 60歳に達した年度の末日
65歳までの再雇用制度あり
※65歳以上の方も雇用延長実績あり(最高年齢80歳、70代多数勤務)、再雇用の場合は条件など異なる
定期健康診断、ストレスチェック実施
産業医の配置、衛生委員会の設置(職員の健康保持・増進の支援、労働災害の防止、メンタルヘルスケア対策等)
指導担当制
各種研修
永年勤続表彰
資格取得支援制度あり
住宅借り上げ制度あり(対象者のみ)
社内イベント多数(全体懇親会・BBQ大会等)
ISO9001認証取得
車通勤可(但し、駐車場はご自身で手配)
勤務先特定非営利活動法人ケア・センターやわらぎ やわらぎホーム西立川
勤務地東京都立川市富士見町2丁目31-23
最寄駅西立川駅
通勤アクセスJR青梅線 西立川駅から徒歩で12分多摩モノレール 立川北駅から徒歩で17分多摩モノレール 立川南駅から徒歩で16分
勤務時間(1)08:30~17:30
(2)11:00~20:00
休日・休暇シフト制
有給休暇
介護休暇
育児休暇
産前産後休暇
1か月9休(歴日数28日の2月のみ8休)
※急なお休みの時も職員同士で融通
有給休暇(6か月後10日付与、その後最初に到来する4月1日に次年度分を付与する。)
特別休暇(結婚休暇、出産休暇、忌引休暇など)
生理日休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業、休職制度あり
応募条件管理栄養士
選考フロー本求人は転職エージェント経由での問合せ・応募になります。

【掲載企業主】
社名:グロウトレイル株式会社
有料職業紹介事業 :13-ユ-313822
連絡先 :

info@growtrail.co.jp
03-6844-6600

【ご応募の方法】
応募画面へ進むを押してご応募ください。
備考/PR欄は未記載でも問題ございません。
上記求人は人材紹介サービスでの求人紹介となります。
受動喫煙対策喫煙所あり(屋外)
施設種別グループホーム

企業情報

社名グロウトレイル株式会社
住所東京都町田市本町田3205-21
代表者代表取締役 内山晋哉
設立2021年6月18日
資本金300万円
事業内容
  • 有料職業紹介事業(許可番号:13-ユ-313822)
  • 求人情報サイト運営事業
  • HR・人事評価コンサルティング事業
  • M&A仲介業務
  • 産業医紹介・受託事業
  • 福祉用具貸与事業(準備中)
  • 訪問看護・訪問リハビリ事業
公式HPhttps://www.growtrail.co.jp