介護職(グループホーム)|正社員|京都府京都市中京区
アピールポイント!
募集要項
勤務先企業名 | 株式会社ケア21 |
---|---|
お仕事No. | GTrail-0654 |
職種 | 介護職 |
職種(外部サイト連携用) | グループホームの介護職 |
仕事内容 | グループホームでの介護業務全般 ・排泄、食事、入浴介助 ・食事作り ・レクリエーション 等 グループホームは1ユニット9名の少人数のホームです。 認知症を患うご利用者様が、自身のペースで暮らして頂けるよう支援しています。 【以下は本求人の職種、事業所種別における一般論(参考用)です。】 業務内容:介護職員としてグループホームで勤務する際、主な業務内容には日常生活の支援が含まれます。これは、入居者の方々が可能な限り自立した生活を送ることを支援するために、食事の準備や介助、入浴や排泄の介助、服薬管理、掃除や洗濯など、日常生活全般の手助けを行います。また、レクリエーション活動の企画や実施、入居者様同士のコミュニケーション促進、健康状態の観察と記録、緊急時の対応なども大切な役割です。さらに、介護記録の管理や家族とのコミュニケーションも重要な業務に含まれます。 特徴:グループホームの大きな特徴は、小規模で家庭的な環境が提供されることです。比較的少人数の入居者が共同生活を営むため、個別化されたサポートがしやすく、一人ひとりに寄り添ったケアが可能です。また、地域に根ざした施設が多く、地域住民との交流や地域活動への参加を通じて、入居者が社会とのつながりを感じられる点も特徴です。 やりがい:介護職(グループホーム)でのやりがいは、何よりも入居者の方々の生活の質を向上させ、安心できる日常を提供できることです。入居者が笑顔で過ごし、少しずつでも自立した生活を取り戻したり、何かにチャレンジしたりする姿を間近で見ることができ、自分の仕事の成果を実感できます。さらに、入居者の人生の一部に関わることで得られる信頼関係や感謝の言葉は、介護職にとって大きなモチベーションとなります。 メリット:グループホームでの介護職のメリットには、働きながら介護に関するスキルや知識を実践的に学べる点があります。資格取得を支援している施設も多く、キャリアアップの道が開かれています。また、小規模でアットホームな環境で働くことで、スタッフ同士や入居者との密な関係を築けるため、職場の一体感や働きやすさが得られるのも特徴です。さらに、地域に密着した施設であるため、地域社会との連携が深まり、地域の一員として働ける満足感も感じられます。 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給 210,000円 〜 230,000円 |
給与詳細(年収例)・手当 | <月給> ・初任者/実務者研修 21万円 ・介護福祉士 23万円 ※夜勤5回分含む(2.5万円 1回5,000円×5回) <その他> 昇給あり(人事考課・業績による) 賞与あり年2回(平均41万円(処遇改善手当含む)) 交通費実費支給 上限5万円/月 ※試用期間あり:3ヶ月(同条件) |
研修・試用期間 | 試用期間あり:3ヶ月 本採用時と同じ |
勤務先 | 株式会社ケア21 たのしい家西ノ京 グループホーム |
勤務地 | 京都府京都市中京区西ノ京冷泉町119 |
最寄駅 | 円町駅 |
通勤アクセス | 円町駅 |
勤務時間 | シフト制(休憩60分) 7:00-16:00 9:00-18:00 11:00-20:00 17:00-翌10:00 |
応募条件 | 介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上の有資格者 |
選考フロー | 本求人は転職エージェント経由での問合せ・応募になります。 【掲載企業主】 社名:グロウトレイル株式会社 有料職業紹介事業 :13-ユ-313822 連絡先 : info@growtrail.co.jp 03-6844-6600 【ご応募の方法】 応募画面へ進むを押してご応募ください。 備考/PR欄は未記載でも問題ございません。 上記求人は人材紹介サービスでの求人紹介となります。 |
受動喫煙対策 | 喫煙所あり(屋外) |
施設種別 | グループホーム |
企業情報
社名 | グロウトレイル株式会社 |
---|---|
住所 | 東京都町田市本町田3205-21 |
代表者 | 代表取締役 内山晋哉 |
設立 | 2021年6月18日 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 |
|
公式HP | https://www.growtrail.co.jp |