ケアマネージャー(介護老人保健施設)|正社員|埼玉県桶川市
アピールポイント!
募集要項
勤務先企業名 | 医療法人財団 聖蹟会 |
---|---|
お仕事No. | GTrail-0330 |
職種 | ケアマネージャー |
職種(外部サイト連携用) | 介護老人保健施設のケアマネージャー |
仕事内容 | 介護老人保健施設での利用相談窓口業務 ・利用者本人や家族の日常的な相談・援助 サービスの利用開始・停止の案内、どのようなサービスが利用でき るかの提案や見直し、家族からの費用に関する相談など ・入所・退所に関する調整 日程調整、入所を検討している方への案内、3カ月に1回行われる退 所・継続入所の判定への立ち合いなど ・他職種・他機関との連携 自治体の担当者・ケアマネジャーとの連絡や打ち合わせ、個別援助 計画・ケアプラン作成のサポートなど ・クレーム対応 施設に寄せられたクレームに対する返答、利用者・家族との話し合 いなど ・介護スタッフ応援 介護スタッフ不足の際には簡単な応援業務、サポート業務など・施 設利用の相談対応 ・近隣病院、事業所に訪問し施設利用につながるための渉外活動 ・施設行事の運営サポート 等 【以下は本求人の職種、事業所種別における一般論(参考用)です。】 ケアマネージャー(介護支援専門員)は、介護老人保健施設で重要な役割を担っています。業務内容としては、まず入所者やその家族との面談を実施し、入所者の身体状態や生活習慣、家族の意向などを詳細に聞き取ります。その情報を基に、ケアプランを作成し、他の介護スタッフや看護師と連携してサービスを提供します。また、定期的にモニタリングを行い、入所者の状態やニーズの変化に応じてケアプランを見直すことも重要な業務です。 特徴として、ケアマネージャーは多職種との連携が求められます。医師や看護師、作業療法士、介護福祉士などと連携を図りながら、入所者一人ひとりに最適なケアを提供する中心的な役割を担います。また、介護保険制度に関する専門知識を活用して、利用者の権利を守りつつ、適切なサービスが受けられるよう尽力します。そのため、法律や制度に関する情報を常にアップデートする必要があります。 ケアマネージャーのやりがいは、何と言っても入所者の生活の質を向上させることにあります。入所者やその家族から感謝の言葉をいただくことが大きなモチベーションになるでしょう。時には難しいケースもありますが、入所者が快適に過ごせるように工夫し、チームで成果を上げたときの達成感はひとしおです。また、自らの提案が受け入れられ、実際にケアが向上したときには、大きな充実感を得ることができます。 ケアマネージャーの職務にはいくつかのメリットがあります。まず、自分のペースで仕事の計画を立てられる点があります。入所者のスケジュールに合わせて面談やモニタリングを行うため、比較的自由度が高い勤務体系となります。また、医療や福祉に関する多様な知識を深めることができるため、キャリアアップの選択肢が広がります。さらに、入所者一人ひとりのケースに応じた対応が求められるため、豊富な実務経験を積むことができ、専門職としてのスキルが磨かれます。 これらの業務内容や特徴、やりがい、メリットを通じて、ケアマネージャーは介護老人保健施設において欠かせない存在であり、施設全体のケアレベル向上に貢献します。 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給 179,000円 〜 232,000円 |
給与詳細(年収例)・手当 | ■給与の内訳 ・基本給 165,000円~215,000円 ・資格手当 9,000円~12,000円 ・皆勤手当 5,000円 ■別途支給 家族手当(該当者のみ) ・配偶者 10,000円 ・第一子 4,000円 ・第二子以降 2,000円 通勤手当 実費支給 昇給あり 賞与あり 年2回 2.5ヶ月分 ※マイカー通勤は片道Km×600円支給 試用期間1.5か月あり、時給1100円 |
研修・試用期間 | 試用期間あり:最大1.5ヶ月 本採用時と同じ |
待遇・福利厚生 | 昇給あり 制服あり 社会保険あり 賞与あり 資格取得支援制度 資格手当 皆勤手当 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄 定年制あり(一律60歳) 再雇用あり(65歳まで) マイカー通勤可(無料駐車場あり) ユニフォーム貸与 |
勤務先 | 医療法人財団 聖蹟会 介護老人保健施設 ハートランド桶川 |
勤務地 | 埼玉県桶川市坂田1726 |
最寄駅 | 桶川駅 |
通勤アクセス | JR高崎線 桶川駅から徒歩で21分 |
勤務時間 | 変形変形(1ヶ月単位) シフト制 1)8:50~17:30 2)8:50~19:00(週1回程度) 休憩70分 時間外あり 月平均20時間 |
休日・休暇 | シフト制 有給休暇 介護休暇 育児休暇 シフト制 月8休 年間休日数104日 年次有給休暇 10日(6ヶ月経過後) 季節休暇 3ヶ月毎に2日 育児休業取得実績あり 介護休業取得実績あり |
応募条件 | 社会福祉士、社会福祉主事任用資格、介護福祉士のいずれかの資格を所有していること 普通自動車免許(AT限定可) 59歳以下(定年年齢を上限) 経験不問 |
選考フロー | 本求人は転職エージェント経由での問合せ・応募になります。 【掲載企業主】 社名:グロウトレイル株式会社 有料職業紹介事業 :13-ユ-313822 連絡先 : info@growtrail.co.jp 03-6844-6600 【ご応募の方法】 応募画面へ進むを押してご応募ください。 備考/PR欄は未記載でも問題ございません。 上記求人は人材紹介サービスでの求人紹介となります。 |
受動喫煙対策 | 喫煙所あり(屋外) |
施設種別 | 介護老人保健施設 |
企業情報
社名 | グロウトレイル株式会社 |
---|---|
住所 | 東京都町田市本町田3205-21 |
代表者 | 代表取締役 内山晋哉 |
設立 | 2021年6月18日 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 |
|
公式HP | https://www.growtrail.co.jp |