生活相談員(居宅介護支援事業所)|正社員|福岡県福岡市東区
アピールポイント!
募集要項
勤務先企業名 | 社会福祉法人 晃和会 |
---|---|
お仕事No. | GTrail-0809 |
職種 | 生活相談員 |
職種(外部サイト連携用) | 居宅介護支援事業所の生活相談員 |
仕事内容 | 生活相談員業務全般 【以下は本求人の職種、事業所種別における一般論(参考用)です。】 業務内容:生活相談員としての主な業務内容は、主に利用者やその家族との相談業務が中心となります。利用者の現状や状況を理解し、多岐にわたる相談内容に対応します。また、ケアプランの作成や、サービス提供事業者との調整、行政機関との連絡、介護保険制度の説明なども重要な役割です。加えて、利用者の状況に応じて必要な介護サービスの調整や提案を行い、生活の質の向上を図ります。訪問による利用者の状況確認や、ご家族との面談も業務に含まれます。 特徴:居宅介護支援事業所における生活相談員は、在宅での生活を希望する高齢者を支えるため、地域に密着した活動が求められます。常に多様な情報が飛び交う環境で働くため、情報の取捨選択や迅速な判断力が必要です。また、介護保険制度は法改正や地域ごとの制度変更があるため、常に最新の知識が求められます。チームでの連携が不可欠であり、医療や福祉関係者との積極的なコミュニケーションが日々の業務の円滑さを左右します。 やりがい:生活相談員としての大きなやりがいは、利用者一人ひとりの生活を個別に支援できる点です。利用者の生活の向上を実感したとき、また感謝の言葉をもらったときの喜びは大きなモチベーションとなります。高齢者やその家族に寄り添い、直接的に助けになる仕事であるため、社会的な貢献を実感することができます。また、多職種チームの一員として責任のある役割を果たし、地域における福祉のネットワークを構築できることもやりがいの一つです。 メリット:生活相談員の仕事にはいくつかのメリットがあります。まず、福祉に携わることで社会的意義のある仕事に就いている実感が得られる点です。また、介護保険制度に精通することにより、個人のキャリアアップに繋がる知識とスキルを磨くことができます。働く中で身につくコミュニケーション能力は、他の業種でも活用できる普遍的なスキルです。さらに、地域に根ざした仕事であるため、長期間にわたって地元で働き続けたい人には適した職業です。多くの人と関わり、様々な視点から福祉を学ぶ機会があり、キャリアビジョンを広げる可能性も秘めています。 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給 191,000円 〜 231,000円 |
給与詳細(年収例)・手当 | 【月給】19万1,000円~23万1,000円基本給 16万円~18万円職務手当:1万5,000円資格手当:1万円~3万円社会福祉主事任用資格 1万円・精神保健福祉士 2万円・社会福祉士 3万円処遇改善支援手当:6,000円 【昇給】あり(個人成績、法人業績による) 【賞与】あり(個人成績、法人業績による) |
研修・試用期間 | 試用期間なし |
待遇・福利厚生 | 昇給あり 賞与あり 資格手当 託児所:有 |
勤務先 | 社会福祉法人 晃和会 特別養護老人ホーム シエル名島 |
勤務地 | 福岡県福岡市東区名島3丁目52-5 |
最寄駅 | 名島駅 |
通勤アクセス | 西鉄貝塚線「名島駅」 |
勤務時間 | 08:30~17:30 |
休日・休暇 | シフト制 有給休暇 夏季休暇 冬季休暇 週休2日 1ヶ月8~9休制(1週間平均で40時間となるようシフトで調整) 年間休日数 107日(シフト制) 冬季休暇(3日) 夏季休暇(2日) 有給休暇(半年勤務後10日) ※但し条件を満たした者に限る |
応募条件 | 生活相談員(居宅介護支援事業所) |
選考フロー | 本求人は転職エージェント経由での問合せ・応募になります。 【掲載企業主】 社名:グロウトレイル株式会社 有料職業紹介事業 :13-ユ-313822 連絡先 : info@growtrail.co.jp 03-6844-6600 【ご応募の方法】 応募画面へ進むを押してご応募ください。 備考/PR欄は未記載でも問題ございません。 上記求人は人材紹介サービスでの求人紹介となります。 |
受動喫煙対策 | 喫煙所あり(屋外) |
施設種別 | 居宅介護支援事業所 |
企業情報
社名 | グロウトレイル株式会社 |
---|---|
住所 | 東京都町田市本町田3205-21 |
代表者 | 代表取締役 内山晋哉 |
設立 | 2021年6月18日 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 |
|
公式HP | https://www.growtrail.co.jp |