栄養士・管理栄養士(学校給食)|契約社員|大阪府大阪市阿倍野区
アピールポイント!
募集要項
勤務先企業名 | 阪神給食株式会社 |
---|---|
お仕事No. | GTrail-0771 |
職種 | 栄養士・管理栄養士 |
職種(外部サイト連携用) | 学校給食の栄養士・管理栄養士 |
仕事内容 | 【土日祝休み 年間休日150日】 小学校給食の栄養士業務をお願いします。 【以下は本求人の職種、事業所種別における一般論(参考用)です。】 栄養士・管理栄養士が学校給食において担う業務内容には、主に以下のようなものがあります。献立作成はその一つで、これには栄養バランスや食材の季節感、児童の嗜好を考慮に入れたプランニングが求められます。さらに、食材の発注、コスト管理、安全性の確認なども重要な業務です。調理スタッフへの指導や衛生管理もしっかりと行うことで、衛生的かつ安全な給食の提供を目指します。また、給食に関する研修やイベントの企画・運営も担当することがあり、児童や保護者への栄養教育の一環として重要な役割を果たします。 この職種の特徴として、まず、子どもたちの健康を支える重要なポジションであることが挙げられます。成長期にある児童にとって、毎日の食事は非常に重要であり、その食事を通じて栄養素をバランスよく摂取させるという使命感が必要とされます。また、栄養学や食品学の知識は当然として、現場で働く調理員や、時には児童や保護者とのコミュニケーション能力も重視されます。多様な関係者との連携が求められるため、チームワーク力も特徴の一つと言えるでしょう。 やりがいとしては、何と言っても児童の健康的な成長をサポートできる点が挙げられます。適切な食事を提供することで、子どもたちの成長を目に見える形で助けることができるのは、この職種ならではです。また、実際に給食を楽しんでいる子どもたちの笑顔を見たり、「美味しかった」などのフィードバックをもらったりすることで、大きな満足感を得ることができます。加えて、栄養教育を通じて、食への関心や健康意識を高めることができる点も魅力の一つです。 メリットとしては、まず、学校という安定した環境で働ける点が挙げられます。学校は通常、長期休暇などがあり、ワーク・ライフ・バランスが取りやすい職場です。また、日々の業務の中で様々な栄養学の知識を深めることができ、専門性の向上が図れます。さらに、職場によっては給食費や食材の管理に対する経営的な視点も学べるため、スキルアップにつながります。そして、職場の多くが公的機関であるため、安定した雇用形態と福利厚生が期待できるのも大きなメリットです。 |
雇用形態 | 契約社員 |
給与 | 月給 180,000円 〜 200,000円 |
給与詳細(年収例)・手当 | ※経験・能力による |
研修・試用期間 | 試用期間なし |
契約期間 | 期間の定めあり(6~12ヶ月契約) 契約の更新 有(経営状況、勤務評価により判断する) 更新上限 無 |
待遇・福利厚生 | 社会保険あり 社保完備、有給休暇、健康診断費規定支給 |
勤務先 | 阪神給食株式会社 阪南小学校 |
勤務地 | 大阪府大阪市阿倍野区阪南町57-40 |
最寄駅 | 西田辺駅 |
通勤アクセス | 大阪メトロ御堂筋線「西田辺」駅より徒歩7分 |
勤務時間 | 7:30~16:30(実働8h) |
休日・休暇 | 夏季休暇 冬季休暇 日曜・祝日 土日祝、春・夏・冬休み、他学校カレンダー |
応募条件 | 要栄養士免許 学校給食経験のある方は優遇◎ |
選考フロー | 本求人は転職エージェント経由での問合せ・応募になります。 【掲載企業主】 社名:グロウトレイル株式会社 有料職業紹介事業 :13-ユ-313822 連絡先 : info@growtrail.co.jp 03-6844-6600 【ご応募の方法】 応募画面へ進むを押してご応募ください。 備考/PR欄は未記載でも問題ございません。 上記求人は人材紹介サービスでの求人紹介となります。 |
受動喫煙対策 | 喫煙所あり(屋外) |
施設種別 | 施設種別特定不可:学校給食 |
企業情報
社名 | グロウトレイル株式会社 |
---|---|
住所 | 東京都町田市本町田3205-21 |
代表者 | 代表取締役 内山晋哉 |
設立 | 2021年6月18日 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 |
|
公式HP | https://www.growtrail.co.jp |