治験コーディネーター(企業)|正社員|熊本県熊本市中央区

アピールポイント!

 

募集要項

勤務先企業名大手治験支機関
お仕事No.GTrail-0020
職種治験コーディネーター
職種(外部サイト連携用)企業の治験コーディネーター
仕事内容【治験コーディネーター(CRC)】
ーーーーーー
<九州エリア>
 福岡・北九州・飯塚・別府・大分・佐世保
ーーーーーー
就業場所は、ご自宅から1時間程度の範囲にて
基本的には九州事業所に寄ることなく直訪直帰

医療機関にて行なわれる治験をサポートする業務。
臨床経験が新薬開発に活かせます。
当社は複数名にて施設と試験を担当する純粋なチーム制を導入。

提携医療機関は全国で2,000ヶ所以上。
ご自宅から担当医療機関への直行・直帰がメイン。
お住まいの地域や通勤時間を考慮します。

病棟業務であったハードな夜勤、当直業務はありません。


大手治験支援機関(CRO: Contract Research Organization)における言語聴覚士(Speech-Language Pathologist, SLP)の業務内容、特徴、やりがい、メリットについて詳しく説明します。

### 業務内容

1. **治験の計画と実施**:
言語聴覚士は治験の計画段階から関与し、特に言語やコミュニケーションに関連する治験の設計をサポートします。具体的には、治験のプロトコル作成、評価項目の設定、被験者の選定基準の策定などが含まれます。

2. **評価とモニタリング**:
治験が進行する中で、被験者の言語能力やコミュニケーション能力を評価し、データを収集します。これには、標準化されたテストや観察、インタビューなどが含まれます。また、治験の進行状況をモニタリングし、必要に応じて調整を行います。

3. **データ解析と報告**:
収集したデータを解析し、治験の結果を報告書にまとめます。この報告書は、治験の成功・失敗を評価するための重要な資料となります。また、治験の結果を学会や論文として発表することもあります。

4. **被験者のサポート**:
治験に参加する被験者に対して、言語やコミュニケーションに関するサポートを提供します。これには、治験の内容や手順の説明、質問への対応、心理的なサポートなどが含まれます。

### 特徴

1. **専門知識の活用**:
言語聴覚士としての専門知識を最大限に活用できる環境です。特に、言語障害やコミュニケーション障害に関する深い理解が求められます。

2. **多職種連携**:
医師、看護師、薬剤師、データマネージャーなど、多職種と連携して治験を進めるため、チームワークが重要です。異なる専門分野の知識を共有し合うことで、治験の質を高めることができます。

3. **国際的な環境**:
大手CROは国際的に活動していることが多く、海外の治験にも関与する機会があります。異文化理解や英語力が求められる場面も多いです。

### やりがい

1. **新薬開発への貢献**:
新しい治療法や薬の開発に直接関与できるため、社会的な貢献度が高い仕事です。特に、言語障害やコミュニケーション障害に苦しむ人々の生活を改善する可能性があるため、大きなやりがいを感じることができます。

2. **研究の最前線での活動**:
最新の研究や技術に触れる機会が多く、自身の専門知識を常にアップデートできます。新しい発見や成果を得る喜びがあります。

3. **キャリアの多様性**:
治験支援機関での経験は、将来的に製薬会社や研究機関、大学など、さまざまなキャリアパスに繋がる可能性があります。

### メリット

1. **安定した収入**:
大手CROは安定した収入を提供することが多く、福利厚生も充実しています。経済的な安定が得られる点は大きなメリットです。

2. **専門性の向上**:
専門的なトレーニングや研修が充実しており、言語聴覚士としてのスキルをさらに高めることができます。また、学会やセミナーへの参加も支援されることが多いです。

3. **ワークライフバランス**:
大手企業ならではの働きやすい環境が整っていることが多く、ワークライフバランスを保ちながら働くことができます。フレックスタイム制やリモートワークの導入も進んでいます。

4. **国際的な経験**:
海外の治験に関与する機会が多いため、国際的な視野を広げることができます。異文化交流や語学力の向上も期待できます。

### まとめ

大手治験支援機関における言語聴覚士の仕事は、専門知識を活かしながら新薬開発に貢献できる非常にやりがいのある職種です。多職種との連携や国際的な環境での活動を通じて、専門性を高めるとともに、キャリアの多様性を広げることができます。安定した収入や働きやすい環境も魅力であり、長期的なキャリア形成において非常に有利な選択肢となるでしょう。
雇用形態正社員
給与月給 290,000円 〜 400,000円
給与詳細(年収例)・手当※経験・能力を判断し決定
 残業代は別途支給
研修・試用期間試用期間なし
待遇・福利厚生育児支援・託児所あり
時短勤務制度あり
服装自由
U・Iターン支援あり
ノートPC、iPhone貸与
確定拠出年金制度
従業員持株会制度

※感染症対策として以下の取り組みを行っています
消毒液設置
定期的な洗浄・消毒
定期的な換気
オフィスでの座席間隔確保
在宅勤務用Wi-fi貸与あり
勤務先大手治験支機関
勤務地熊本県熊本市中央区水前寺
通勤アクセス路面電車:「市立体育館前」停留所下車→徒歩(約10分)
勤務時間◎基本勤務時間 9:00~18:00
◎実働8時間計算 休憩1時間
◎コアタイム10:00~15:00
休日・休暇完全土日祝休み
GW休
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
冬季休暇
応募条件各種専門学校卒以上 / 未経験OK
言語聴覚士
選考フロー本求人は転職エージェント経由での問合せ・応募になります。

【掲載企業主】
社名:グロウトレイル株式会社
有料職業紹介事業 :13-ユ-313822
連絡先 :

info@growtrail.co.jp
03-6844-6600

【ご応募の方法】
応募画面へ進むを押してご応募ください。
備考/PR欄は未記載でも問題ございません。
上記求人は人材紹介サービスでの求人紹介となります。
受動喫煙対策施設内禁煙
施設種別企業

企業情報

社名グロウトレイル株式会社
住所東京都町田市本町田3205-21
代表者代表取締役 内山晋哉
設立2021年6月18日
資本金300万円
事業内容
  • 有料職業紹介事業(許可番号:13-ユ-313822)
  • 求人情報サイト運営事業
  • HR・人事評価コンサルティング事業
  • M&A仲介業務
  • 産業医紹介・受託事業
  • 福祉用具貸与事業(準備中)
  • 訪問看護・訪問リハビリ事業
公式HPhttps://www.growtrail.co.jp