介護職・ヘルパー(介護老人保健施設)|正社員|大阪府大阪市住吉区

アピールポイント!

 

募集要項

勤務先企業名社会福祉法人帝塚山福祉会
お仕事No.GTrail-0138
職種介護職・ヘルパー
職種(外部サイト連携用)介護老人保健施設の介護職・ヘルパー
仕事内容ご入所者様の日常生活のサポート全般
起床から就寝までの、食事、入浴、排泄、日常生活のお手伝い等
季節ごとのレクリエーションや行事等


介護老人保健施設(以下、老健施設)における介護職・ヘルパーの業務内容、特徴、やりがい、メリットについて詳しく説明します。

### 業務内容

老健施設における介護職・ヘルパーの業務は多岐にわたります。以下に主な業務内容を挙げます。

1. **日常生活の支援**
- 食事介助:食事の準備や配膳、食事中のサポートを行います。
- 排泄介助:トイレへの誘導やおむつ交換を行います。
- 入浴介助:入浴の際のサポートを行い、利用者の清潔を保ちます。
- 着替え介助:利用者が自分で着替えられない場合のサポートを行います。

2. **健康管理**
- バイタルチェック:血圧、体温、脈拍などの測定を行い、健康状態を把握します。
- 服薬管理:医師の指示に基づき、利用者に薬を提供し、服薬を確認します。

3. **リハビリテーションの補助**
- 理学療法士や作業療法士と連携し、利用者のリハビリをサポートします。

4. **レクリエーション活動**
- 利用者が楽しめるようなレクリエーション活動を企画・実施します。これにより、利用者の心身の健康を促進します。

5. **記録業務**
- 日々のケア内容や利用者の状態を記録し、他のスタッフと情報を共有します。

### 特徴

老健施設の介護職・ヘルパーの特徴は以下の通りです。

1. **チームケア**
- 医師、看護師、理学療法士、作業療法士、栄養士など多職種と連携してケアを提供します。これにより、利用者に対して総合的なケアが可能です。

2. **中間施設**
- 老健施設は病院と在宅介護の中間に位置する施設です。リハビリを重視し、在宅復帰を目指す利用者が多いため、リハビリテーションが重要な役割を果たします。

3. **24時間体制**
- 介護職・ヘルパーは24時間体制でシフト勤務を行います。夜勤も含まれるため、体力的な負担がある一方で、シフト制のため平日に休みを取ることができるメリットもあります。

### やりがい

老健施設での介護職・ヘルパーのやりがいは以下の点にあります。

1. **利用者の笑顔**
- 日々のケアを通じて利用者が笑顔を見せてくれる瞬間は、大きなやりがいとなります。

2. **在宅復帰のサポート**
- リハビリを通じて利用者が在宅復帰を果たす際には、達成感を感じることができます。

3. **家族の感謝**
- 利用者の家族から感謝の言葉をもらうことも多く、それがモチベーションとなります。

4. **自己成長**
- 多職種と連携することで、医療やリハビリに関する知識が深まり、自身のスキルアップにもつながります。

### メリット

老健施設で働く介護職・ヘルパーのメリットは以下の通りです。

1. **安定した雇用**
- 高齢化社会において介護職の需要は高まっており、安定した雇用が期待できます。

2. **スキルアップの機会**
- 介護福祉士やケアマネージャーなどの資格取得を目指すための支援制度が整っている施設も多く、キャリアアップの機会が豊富です。

3. **多職種との連携**
- 医療やリハビリの専門家と連携することで、幅広い知識と技術を身につけることができます。

4. **社会貢献**
- 高齢者の生活を支える仕事は社会的意義が高く、社会貢献を実感できます。

5. **柔軟な勤務形態**
- シフト制のため、平日に休みを取ることができ、プライベートの時間を有効に活用できます。

### まとめ

介護老人保健施設における介護職・ヘルパーの業務は多岐にわたり、利用者の生活を支える重要な役割を担っています。チームケアやリハビリテーションを通じて利用者の在宅復帰をサポートすることができ、やりがいを感じる場面も多いです。また、安定した雇用やスキルアップの機会、多職種との連携を通じた自己成長など、多くのメリットがあります。高齢化が進む現代社会において、介護職・ヘルパーの役割はますます重要となっており、社会的意義の高い職業です。
雇用形態正社員
給与月給 201,350円 〜 218,250円
給与詳細(年収例)・手当介護職特定処遇改善手当9,000円(介護経験8年以上の方は11,000円)※上記月給に含む
処遇改善支援手当7,000円
資格手当(介護福祉士10,000円)
夜勤手当(5,000円/回)
残業手当
家族手当(配偶者13,000円、子・親5,000円)※規定あり
交通費全額支給
介護職員処遇改善手当 350,000円(令和4年度実績)
昇給 年1回
賞与 年2回
研修・試用期間試用期間あり:3ヶ月 本採用時と同じ
待遇・福利厚生各種研修が充実しています
・新人研修
・マンツーマン研修
・定例研修会
・各種勉強会
提携先の学校もあるので、入職後の資格取得や、看護師の道を目指すことも可能です
勤務先社会福祉法人帝塚山福祉会 介護老人保健施設 聖和苑
勤務地大阪府大阪市住吉区帝塚山東2丁目1-35
最寄駅帝塚山三丁目駅
通勤アクセス阪堺電軌上町線 帝塚山三丁目駅から徒歩で1分 阪堺電軌上町線 帝塚山四丁目駅から徒歩で5分 南海高野線 帝塚山駅から徒歩で5分
勤務時間早出 7:30~16:00(休憩60分)
日勤 9:00~17:30(休憩60分)
遅出 11:30~20:00(休憩60分)
夜勤 16:45~9:15(休憩90分)
※残業ほぼなし
休日・休暇月8日+国民の祝日数(16日)+年末年始(3日)
※シフト制
年間休日115日
有給休暇
特別休暇(就業規則による)
産前産後休暇
育児休暇
介護休暇
看護休暇
応募条件介護福祉士、介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級/基礎研修)、介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)いずれかの取得者もしくは取得見込みの方
選考フロー本求人は転職エージェント経由での問合せ・応募になります。

【掲載企業主】
社名:グロウトレイル株式会社
有料職業紹介事業 :13-ユ-313822
連絡先 :

info@growtrail.co.jp
03-6844-6600

【ご応募の方法】
応募画面へ進むを押してご応募ください。
備考/PR欄は未記載でも問題ございません。
上記求人は人材紹介サービスでの求人紹介となります。
受動喫煙対策施設内禁煙
施設種別介護老人保健施設

企業情報

社名グロウトレイル株式会社
住所東京都町田市本町田3205-21
代表者代表取締役 内山晋哉
設立2021年6月18日
資本金300万円
事業内容
  • 有料職業紹介事業(許可番号:13-ユ-313822)
  • 求人情報サイト運営事業
  • HR・人事評価コンサルティング事業
  • M&A仲介業務
  • 産業医紹介・受託事業
  • 福祉用具貸与事業(準備中)
  • 訪問看護・訪問リハビリ事業
公式HPhttps://www.growtrail.co.jp