パート治験コーディネーター(病院)|アルバイト・パート|東京都新宿区

アピールポイント!

 

募集要項

勤務先企業名グローバル薬理試験(治験)専門病院
お仕事No.GTrail-0502
職種パート治験コーディネーター
職種(外部サイト連携用)病院のパート治験コーディネーター
仕事内容土日祝休み、夜勤なし、治験専門病院での治験コーディネーターのお仕事です。
※新薬・再生医療の臨床試験(治験)の円滑な進行と運営を支援する調整役(Coordinate)です。
※治験の知識や経験は無くても大丈夫です◎

【主な業務内容】
被験者の管理
各種検査や日程の段取り
データ入力作業 等

---
### 薬理試験専門病院での治験に関わる治験コーディネーター(CRC)としての働き方

治験コーディネーター(CRC)は、薬理試験専門病院において、治験の円滑な運営を支える重要な役割を担います。CRCは、治験のプロセス全般を管理し、被験者のサポートから医療スタッフとの連携まで、治験を成功に導くための幅広い業務を行います。以下に働き方、やりがい、メリットを詳しく解説します。


---

#### 主な業務内容


1. **被験者のスクリーニングと選定**

治験の適格基準に基づき、治験対象となる被験者の選定をサポートします。被験者の病歴や検査結果を確認し、治験プロトコルに適合しているかを判断します。


2. **インフォームドコンセントの説明**

被験者に対して治験の目的、方法、リスク、利益などを分かりやすく説明し、同意を得るプロセスを支援します。被験者の不安を軽減し、納得のいく形で治験に参加してもらうことが重要です。


3. **治験スケジュールの管理**

被験者の来院スケジュールや検査日程を調整します。また、治験がプロトコル通りに進行しているかを確認し、必要に応じて調整を行います。


4. **被験者の心理的・身体的サポート**

被験者が治験中に抱える心理的な不安や身体的な不調に対応し、適切なサポートを提供します。看護師や医師と連携して迅速に対応することが求められます。


5. **データ管理と記録**

治験に関するデータを正確に記録し、適切な形で管理します。治験データは新薬承認のための重要な資料となるため、正確さと信頼性が不可欠です。


6. **多職種チームとの連携**

医師、看護師、臨床検査技師、薬剤師、モニター(CRA)などと協力し、治験が円滑に進むよう調整します。


7. **規制・ガイドラインの遵守**

GCP(治験実施の基準)やプロトコル、倫理指針を遵守しながら業務を遂行します。


---

### やりがい


治験コーディネーター(CRC)として働くことには、以下のようなやりがいがあります。


1. **新薬開発への貢献**

治験の運営を支えることで、新薬の承認と実用化に貢献できます。多くの患者に希望をもたらす新しい治療法の実現に携われる点は、大きな意義を感じられる仕事です。


2. **患者サポートの実感**

被験者にとって治験への参加は不安が伴うものです。その不安を軽減し、安心して治験を受けられる環境を提供することで、大きな達成感が得られます。


3. **医療知識の向上**

新薬や治験プロトコルに関する知識を学ぶことで、医学や薬学に関する知識が深まります。特に、新しい治療法や医療技術について学ぶ機会が多いです。


4. **多職種連携の経験**

医師や看護師、薬剤師などと密に連携するため、チーム医療の一員として働く実感があります。


5. **柔軟な働き方の可能性**

薬理試験専門病院では計画的なスケジュールで治験が進行するため、比較的規則的な勤務形態が可能です。


---

### メリット


治験コーディネーターとして働くことには以下のメリットがあります。


1. **安定した勤務形態**

夜勤が少なく、スケジュールが計画的であるため、ワークライフバランスを保ちやすい環境が整っています。


2. **キャリアアップの可能性**

CRCとしての経験は、製薬企業や治験関連の職種へのキャリアチェンジにも役立ちます。CRA(臨床開発モニター)や医薬品開発の専門職への道が開けます。


3. **高い専門性**

治験に関わる仕事は高度な専門性を求められるため、スキルアップを通じて市場価値の高い人材になることができます。


4. **社会貢献の実感**

新薬開発のプロセスに直接関わることで、社会全体への貢献を感じられる仕事です。


5. **人間関係の充実**

被験者との信頼関係を築くほか、多職種と連携する中で豊かな人間関係を構築できます。


---

### 課題とデメリット


一方で、治験コーディネーターには以下の課題もあります。


1. **業務の多様性と責任感**

幅広い業務を担当するため、スケジュール管理能力や柔軟な対応が求められます。また、治験の成否が業務に大きく関わるため、責任感が重いと感じる場合があります。


2. **業務のルーチン化**

治験プロトコルに基づく業務が多く、ルーチンワークに感じることもあります。


3. **患者との関わりの制約**

被験者との関係は治験期間中に限定されるため、長期的なケアを行う機会は少ないかもしれません。


4. **調整業務の煩雑さ**

多職種や被験者とのスケジュール調整が複雑になることがあり、ストレスを感じる場面もあります。


---

### まとめ


治験コーディネーター(CRC)は、新薬開発のプロセスを支える重要な役割を担っています。治験を成功に導くための調整やサポートを通じて、社会的意義の大きな仕事に携わることができます。


安定した勤務形態や専門性の高いキャリアの構築が可能な一方で、幅広い業務や責任感が伴う点に留意する必要があります。


新薬開発に興味があり、多職種連携や患者サポートに意欲的に取り組みたい方にとって、CRCは非常に魅力的な選択肢となるでしょう。
雇用形態パート・アルバイト
給与時給 2,000円 〜 2,200円
給与詳細(年収例)・手当時給2,000円~
研修・試用期間試用期間なし
契約期間期間の定めあり(6~12ヶ月契約)
契約の更新 有(経営状況、勤務評価により判断する)
更新上限 無
待遇・福利厚生昇給あり 社会保険あり
昇給:年1回
各種社会保険完備
通勤手当あり(上限30,000円/月)
勤務先グローバル薬理試験(治験)専門病院
勤務地東京都新宿区四谷44-1
最寄駅四谷三丁目駅
通勤アクセス四谷三丁目駅より徒歩1分/新宿駅よりバス6分
勤務時間8:30~16:30
※週3日程度の勤務から可
※勤務時間は治験スケジュールにより多少変動します。
休日・休暇有給休暇
育児休暇
産前産後休暇
年間休日120日以上
応募条件以下いずれかの資格必須
薬剤師、看護師、准看護師、保健師、助産師、
臨床検査技師、臨床工学技士、臨床心理士、理学療法士、作業療法士、介護福祉士

※治験未経験の方も安心の研修制度があります。
※経験者は前職考慮の上、役割および条件を決定します。
選考フロー本求人は転職エージェント経由での問合せ・応募になります。

【掲載企業主】
社名:グロウトレイル株式会社
有料職業紹介事業 :13-ユ-313822
連絡先 :

info@growtrail.co.jp
03-6844-6600

【ご応募の方法】
応募画面へ進むを押してご応募ください。
備考/PR欄は未記載でも問題ございません。
上記求人は人材紹介サービスでの求人紹介となります。
受動喫煙対策喫煙所あり(屋外)
施設種別病院

企業情報

社名グロウトレイル株式会社
住所東京都町田市本町田3205-21
代表者代表取締役 内山晋哉
設立2021年6月18日
資本金300万円
事業内容
  • 有料職業紹介事業(許可番号:13-ユ-313822)
  • 求人情報サイト運営事業
  • HR・人事評価コンサルティング事業
  • M&A仲介業務
  • 産業医紹介・受託事業
  • 福祉用具貸与事業(準備中)
  • 訪問看護・訪問リハビリ事業
公式HPhttps://www.growtrail.co.jp