医療事務(クリニック)|正社員|大阪府池田市
アピールポイント!
募集要項
勤務先企業名 | 社会福祉法人正吉福祉会 |
---|---|
お仕事No. | GTrail-2668 |
職種 | 介護職・ヘルパー |
職種(外部サイト連携用) | 特別養護老人ホームの介護職・ヘルパー |
仕事内容 | 特別養護老人ホームでの業務(10~12名単位のユニット制) ・各種介助、補助 ・レクリエーションのサポート ・イベント企画、運営 など 特別養護老人ホーム(特養)は、高齢者が生活するための施設であり、介護職やヘルパーはその中で重要な役割を果たしています。以下に、特別養護老人ホームにおける介護職・ヘルパーの業務内容、特徴、やりがい、メリットについて詳しく説明します。 ### 業務内容 介護職やヘルパーの主な業務内容は以下の通りです。 1. **日常生活の支援**: 入居者の日常生活を支援するため、食事、入浴、排泄、着替えなどの介助を行います。特に高齢者は身体的な機能が低下しているため、細やかな配慮が求められます。 2. **健康管理**: 入居者の健康状態を観察し、必要に応じて医療機関との連携を図ります。定期的なバイタルチェック(血圧、脈拍、体温など)も行います。 3. **レクリエーション活動の実施**: 入居者が楽しめるようなレクリエーションやイベントを企画・実施します。これにより、入居者の心身の健康を促進し、社会的なつながりを持たせることができます。 4. **家族とのコミュニケーション**: 入居者の家族と連絡を取り、状況報告や相談を行います。家族の理解と協力が重要です。 5. **記録業務**: 入居者の状態や介護内容を記録し、情報を共有します。これにより、チーム全体でのケアが一貫して行えるようになります。 ### 特徴 特別養護老人ホームの介護職・ヘルパーには、いくつかの特徴があります。 1. **チームワーク**: 介護職は多職種(看護師、理学療法士、栄養士など)と連携して業務を行います。チームでのコミュニケーションが非常に重要です。 2. **多様な入居者**: 特養には様々な背景やニーズを持つ入居者がいます。認知症の方、身体障害を持つ方、終末期の方など、個々に応じたケアが求められます。 3. **高い専門性**: 介護職は専門的な知識や技術が必要です。介護福祉士やヘルパー2級などの資格を持つことが求められ、継続的な学びが重要です。 ### やりがい 介護職・ヘルパーの仕事には多くのやりがいがあります。 1. **感謝の言葉**: 入居者やその家族からの「ありがとう」という言葉は、何よりの励みになります。自分の仕事が直接的に人の役に立っていることを実感できます。 2. **成長を実感**: 日々の業務を通じて、自分自身の成長を感じることができます。新しいスキルを身につけたり、問題解決能力を高めたりすることができます。 3. **人とのつながり**: 入居者とのコミュニケーションを通じて、深い人間関係を築くことができます。特に高齢者の方々の人生経験や知恵を学ぶことは、非常に貴重な体験です。 ### メリット 介護職・ヘルパーとして働くことには、以下のようなメリットがあります。 1. **安定した雇用**: 高齢化社会の進展に伴い、介護職の需要は高まっています。安定した雇用が期待できる職種の一つです。 2. **多様な働き方**: フルタイム、パートタイム、夜勤など、働き方が多様です。自分のライフスタイルに合わせた働き方を選ぶことができます。 3. **資格取得支援**: 多くの特養では、介護福祉士などの資格取得を支援する制度があります。これにより、キャリアアップのチャンスが広がります。 4. **社会貢献**: 高齢者の生活を支えることで、社会に貢献している実感を得ることができます。特に地域に根ざした施設では、地域社会とのつながりも強くなります。 ### まとめ 特別養護老人ホームにおける介護職・ヘルパーは、高齢者の生活を支える重要な役割を担っています。日常生活の支援や健康管理、レクリエーション活動を通じて、入居者の生活の質を向上させることが求められます。チームワークや専門性が必要であり、やりがいやメリットも多い職業です。高齢化が進む現代社会において、介護職はますます重要な職業となっていくことでしょう。興味がある方は、ぜひこの分野でのキャリアを考えてみてください。 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給 222,000円 〜 319,000円 |
給与詳細(年収例)・手当 | 【新卒】月給 222,000円~269,140円 内訳 ・基本給 140,000円~174,140円 ・特殊業務手当 15,000円~28,000円 ・処遇改善手当 24,000円 ・特定処遇手当 12,000円 ・処遇改善支援手当 6,000円 ・夜勤手当 25,000円(月5回) 高校・大卒・短大・専門 年収303万円~394万円(夜勤手当含む) 【中途】月給 285,400円~319,000円 内訳 ・基本給 203,400円~237,000円 ・特業手当 15,000円 ・処遇改善手当 24,000円 ・特定処遇改善手当 12,000円 ・処遇改善支援手当 6,000円 ・夜勤5回 25,000円 大卒 年収385万円~440万円(夜勤手当含む) 短大・専門 年収372万円~430万円(夜勤手当含む) 【共通】 夜勤手当 5,000円/回 資格手当 ・社会福祉士:10,000円 ・介護福祉士:6,000円 ・実務者研修:3,000円 ・初任者研修:1,000円 扶養手当 住居手当 10,000円(世帯主のみ) 通勤手当 実費支給 上限100,000円/月 昇給あり 実績2,900円~5,050円/月 賞与あり 年3回・計3.15ヶ月分(実績) ※人事考課制度のため初年度の6月賞与はありません |
研修・試用期間 | 試用期間6ヶ月(同条件) |
待遇・福利厚生 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 禁煙 マイカー通勤可(近隣駐車場の自己確保要) 退職金制度あり(勤続1年以上) ※東社協従事者共済会退職金制度、特定退職金共済制度 定年制あり(一律60歳) 再雇用制度あり(上限65歳まで) 奨学金返済支援制度あり(卒後5年以内等の要件に該当する方) 資格取得支援制度あり ※新型コロナウイルス発生に伴う感染予防対策 ・1日1枚のマスクの配付 ・施設の出入り口に消毒液常備 等 【新卒者を対象に就業祝い金支給と奨学金返済制度あり】※支給条件あり ■就業祝い金 就業に際して、転居が必要な場合 300,000円 転居しない場合 200,000円 ■奨学金返済制度 「日本学生支援機構」「地方公共団体」「学校」による貸し付けを受けた者。 月1回、上限5万円 開始月より最大5年間(60回) |
勤務先 | 地域福祉サービスセンターこまえ正吉苑 二番館 |
勤務地 | 〒201-0001 東京都狛江市西野川4丁目8番8号 |
最寄駅 | 柴崎駅 |
通勤アクセス | 京王線 柴崎駅から徒歩で15分 京王線 つつじヶ丘駅から徒歩で20分 京王線 国領駅から徒歩で17分 小田急線 狛江駅からバス10分+バス停(狛江営業所)から徒歩10分 |
勤務時間 | 変形労働時間制(1ヶ月単位) (1)7:00~16:00 (2)8:30~17:30 (3)10:30~19:30 (4)11:00~20:00 休憩60分 (5)16:00~翌9:00(休憩120分) 時間外労働 月平均3時間 ※36協定における特別条項あり(行方不明者の捜索、急病人の介護・介護、感染症による対応等、一時的・突発的な事由への対応) |
休日・休暇 | 月8~9日 年間休日119日(休日107日・夏季休暇6日・冬期休暇6日) 有給休暇(6ヶ月経過後10日付与) 育児休業取得実績あり 夏期休暇6日 冬期休暇6日(うるう年は5日) 特別休暇等 |
応募条件 | 【新卒】 無資格・未経験可 ※新卒の方 毎年4月1日入職 【中途】 介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上で経験のある方 30代、40代活躍中! |
選考フロー | 本求人は転職エージェント経由での問合せ・応募になります。 【掲載企業主】 社名:グロウトレイル株式会社 有料職業紹介事業 :13-ユ-313822 連絡先 : info@growtrail.co.jp 03-6844-6600 【ご応募の方法】 応募画面へ進むを押してご応募ください。 備考/PR欄は未記載でも問題ございません。 上記求人は人材紹介サービスでの求人紹介となります。 |
施設種別 | 特別養護老人ホーム |
企業情報
社名 | グロウトレイル株式会社 |
---|---|
住所 | 東京都町田市本町田3205-21 |
代表者 | 代表取締役 内山晋哉 |
設立 | 2021年6月18日 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 |
|
公式HP | https://www.growtrail.co.jp |