管理職(介護老人保健施設)|正社員|神奈川県川崎市

アピールポイント!

 

募集要項

勤務先企業名医療法人社団 早雲会
お仕事No.GTrail-2726
職種管理職
職種(外部サイト連携用)介護老人保健施設の管理職
仕事内容介護老人保健施設(在宅復帰超強化型)における看護業務および付帯する業務
・健康管理
・服薬管理
・入浴時の処置
・ご家族への報告 など


以下の情報は特定の求人の特徴を表すものではなく、この職種、事業所種別における一般論です。

介護老人保健施設(介護老人保健施設、以下「老健」)における管理職の業務内容、特徴、やりがい、メリットについて、一般的な視点でまとめます。

業務内容(管理職としての主な役割)
- 組織運営の統括
- 事務的運営のマネジメント、予算管理、コスト削減と品質管理の両立を図る。
- 総務・人事・施設運営の横串を通し、運営方針を現場に浸透させる。
- 人材マネジメント
- 看護師・介護職・栄養士・リハビリスタッフなど多職種の配置・教育・評価・人員配置計画を策定。
- 採用戦略の立案、オンボーディング、定着支援、離職率低下の施策を推進。
- 介護・医療の連携推進
- 医師・看護師・ケアマネジャー・訪問看護などとの連携体制を構築・運用。
- 入所・退所・退院支援、退所後の生活支援連携を統括。
- 品質・安全管理
- 安全衛生管理、事故・介護事故の再発防止、感染対策、医療連携の適正化を監督。
- 介護計画・リスクマネジメントの評価と改善を行う。
- サービス品質の向上
- ケアの標準化、介護記録の適正化、評価指標(KPI)の設定とモニタリング。
- 入居者の生活の質(QOL)向上を目的とした施策の企画・実行。
- 法令・制度対応
- 介護保険制度、関連法規、監督機関の指導・通知への適合を確保。
- 許認可、報告義務、監査対応を統括。
- 対外関係
- 地域連携(地域包括支援センター、自治体、医療機関、介護事業所との連携促進)。
- 広報活動や地域貢献の方針策定・実行。

特徴(老健における管理職だからこその特性)
- 多職種連携の中枢役割
- 医療・介護・リハビリ・栄養・看護・支援スタッフが協働する現場の調整役としての役割が大きい。
- 長期的視点と終末期ケアのバランス
- 施設生活の長期間にわたるケア計画を統括し、入居者と家族の希望を尊重しつつ現実的な運営を両立させる能力が求められる。
- 安定運営と柔軟性の両立
- 施設の安定的な運営を確保する一方で、急変時の対応や新しい制度への適応など柔軟性が必要。
- コンプライアンスと倫理性の高度な管理
- 法令遵守と高齢者の尊厳・権利保護を両立させる判断が日常的に求められる。

やりがい(職務を通じての価値・満足感)
- 組織全体の成長に寄与できる達成感
- 人材育成や業務改善を通じて、施設全体のサービス品質や職場環境が向上する実感を得られる。
- 入居者・家族への直接的な影響
- 安全で快適な生活環境の提供、退所支援の円滑化、家族の安心感の向上など、具体的な成果が見えやすい。
- 多職種協働による学習機会
- 医療・介護・リハビリ・サービス提供の総合的な知識を深める機会が多く、専門性の幅を広げられる。
- 地域社会への貢献
- 地域連携の中核として地域の高齢者福祉に寄与する満足感が得られる。

メリット(一般的な利点)
- キャリアの階段としての価値
- 管理職としての経験は他施設・他事業所での転職・昇進の際にも有利になることが多い。
- 安定性とやりがいの両立
- 老健は安定した需要が見込まれ、長期的な勤務機会が期待できる一方、現場の改善を通じたやりがいも得られる。
- 影響力の大きさ
- 施設運営の核として、サービス品質・職場環境・地域連携の改善に直接影響を及ぼすことができる。
- 専門性とマネジメントの両立
- 医療・介護の専門知識と組織運営・人材育成のスキルを同時に磨くことが可能。

補足
- 実際の業務は施設の規模、地域性、法人方針、介護保険の改定などにより異なる。管理職には現場の実務経験とともに、マネジメント、リーダーシップ、調整力、データ分析能力、倫理観が重要となる。
雇用形態正社員
給与年収 5,500,000円 〜 6,000,000円
給与詳細(年収例)・手当賞与 2.9カ月/年(2回/年)
昇給あり 1月あたり900円-1,200円(2023年度実績)
通勤手当 実費支給 上限45,000円
住宅手当 上限20,000円
待遇・福利厚生退職金あり 勤続3年以上
加入保険雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
勤務先医療法人社団 早雲会 介護老人保健施設 たかつ
勤務地〒213-0023
神奈川県川崎市高津区子母口498-2
最寄駅武蔵新城駅
通勤アクセスJR南武線 「武蔵新城」 駅下車
東急バス「綱島」行、または市営バス「井田病院」行、共に「子母口」バス停下車徒歩6分
勤務時間日勤 08:30〜17:30
夜勤 16:30〜09:00
休日・休暇[休日]
4週8休(シフト制)

[休暇]
有給休暇:法定通り(入社6ヶ月経過後に10日付与)

[年間休日]
110日
選考フロー本求人は転職エージェント経由での問合せ・応募になります。

【掲載企業主】
社名:グロウトレイル株式会社
有料職業紹介事業 :13-ユ-313822
連絡先 :

info@growtrail.co.jp
03-6844-6600

【ご応募の方法】
応募画面へ進むを押してご応募ください。
備考/PR欄は未記載でも問題ございません。
上記求人は人材紹介サービスでの求人紹介となります。
施設種別介護老人保健施設

企業情報

社名グロウトレイル株式会社
住所東京都町田市本町田3205-21
代表者代表取締役 内山晋哉
設立2021年6月18日
資本金300万円
事業内容
  • 有料職業紹介事業(許可番号:13-ユ-313822)
  • 求人情報サイト運営事業
  • HR・人事評価コンサルティング事業
  • M&A仲介業務
  • 産業医紹介・受託事業
  • 福祉用具貸与事業(準備中)
  • 訪問看護・訪問リハビリ事業
公式HPhttps://www.growtrail.co.jp