ケアマネージャー(訪問看護事業所)|正社員|埼玉県さいたま市

アピールポイント!

 

募集要項

勤務先企業名医療法人 慈正会
お仕事No.GTrail-2729
職種ケアマネージャー
職種(外部サイト連携用)訪問看護事業所のケアマネージャー
仕事内容ケアマネジャー業務
・ケアプランの作成
・モニタリング
・介護事業所との連絡調整
・在宅支援
・相談業務
・書類作成、請求業務 等

※Word・Excelの他、専用ソフトを使用していただきます。




以下の情報は特定の求人の特徴を表すものではなく、この職種、事業所種別における一般論です。

概要
訪問看護事業所におけるケアマネージャー(介護支援専門員)は、医療と介護の連携を軸に、利用者とその家族が在宅で安心して生活できるよう支援計画を立て、実行を調整・監督する専門職です。訪問看護の現場では、主治療者や看護師、介護職員、ケアマネージャーが多職種連携を図りながら、在宅療養支援の最適化を図ります。

業務内容
- ケアプランの作成と評価
- 利用者の疾病・状態・生活環境・希望を総合的に把握し、介護保険の要件に適合したケアプランを作成します。
- 定期的なモニタリングを実施し、症状の変化や生活の課題に応じて計画を見直します。
- 多職種連携の調整
- 医師、看護師、リハビリ職、生活支援サービス事業者、居宅系サービス事業者などと連携し、在宅療養の体制を整えます。
- 緊急時の対応方針や連絡系統の整備も担います。
- 介護保険の手続き・支援
- 要介護認定の申請・更新に関するサポート、費用負担の説明、サービスの適正化を行います。
- 自立支援・生活支援の設計
- 病気と共存する日常生活の工夫(家事・生活動作の工夫、環境調整、服薬管理の支援など)を提案します。
- 家族支援と情報提供
- 家族の介護負担の軽減を目的に、知識提供・心理的サポート・介護負担の分散案を提示します。
- ケース会議・記録管理
- 事例検討会への参加・記録の作成・情報共有の適正化を行い、継続的な品質管理に寄与します。

特徴
- 在宅中心の業務設計
- 病院ではなく利用者の自宅を主体に動くため、居住環境・生活リズム・家族関係といった非医療的要素も重視します。
- 高度な調整力が求められる
- 医療・介護・生活支援の連携を横断的に組み合わせ、実効性のある計画を作成・実現する能力が重要です。
- 法制度・保険知識の更新頻度が高い
- 介護保険制度、医療保険、居宅サービスの基準は頻繁に見直されるため、最新情報の把握が欠かせません。
- 現場重視のケースマネジメント
- 計画の机上だけでなく、実際の在宅生活を観察し、適宜現場で修正を加える実践力が求められます。

やりがい
- 利用者のQOLの向上を直感的に実感できる点
- 在宅で医療と日常生活の両面を整えることで、本人・家族の安心感が高まる瞬間を間近に感じられます。
- 多職種の協働による成果体験
- 医療・介護・生活支援の専門性が交わり、課題解決の達成感を得られます。
- 自立支援の貢献
- 病気と共存しながらも、利用者ができる活動を増やす支援を通じて、自己効力感の向上に寄与します。

メリット
- 在宅生活の質の向上に直接寄与する社会的意義
- 高齢化が進む社会で、家庭内での療養と生活の両立を支える役割は重要性が高いです。
- 専門性の高さとキャリアの拡がり
- 医療・介護・福祉の境界領域での実務経験が積め、他職種への連携力・調整力・実務知識が深化します。
- 柔軟な勤務形態の選択肢
- 訪問看護事業所では、日勤中心の勤務や在宅勤務要素を取り入れた働き方、夜間の緊急対応を分担する体制など、事業所によって多様な勤務形態が検討されます。

この職種は、在宅での生活支援と医療の橋渡しを担う重要な役割です。資格要件や実務の具体は事業所や地域によって異なるため、所属先の要件を確認するとともに、総合的なキャリア設計の一部として長期的なスキル習得を見据えると良いでしょう。
雇用形態正社員
給与月給 200,000円 〜 250,000円
給与詳細(年収例)・手当技能手当(取得免許により支給)
調整手当(業務実務経験により支給)
住宅手当
家族手当
通勤手当 上限50,000円(実費)
昇給あり
研修・試用期間試用期間3ヶ月(同条件)
待遇・福利厚生雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
退職金制度(勤続3年以上)
マイカー通勤可
定年制(一律63歳)
再雇用(65歳まで)
医療費補助制度
食費補助
各種クラブ活動
レクリエーション(観劇会、職員旅行等)
新人歓迎会
永年勤続者表彰
忘年会
勤務先医療法人 慈正会 訪問看護ステーションいわつき
勤務地〒339-0057
埼玉県さいたま市岩槻区本町2-7-2
最寄駅岩槻駅
通勤アクセス東武野田線 岩槻駅から徒歩で11分
勤務時間8:30~17:30
9:00~18:00
休憩60分
休日・休暇4週8休制
土・日・祝の勤務あり(月2~4回程度)
※休日に勤務の場合は振替休日あり

年間休日121日
有給休暇※法定通り
特別有給休暇(慶弔休暇等)
応募条件介護支援専門員(ケアマネジャー)
普通自動車運転免許
Word・Excelの使用が可能な方
選考フロー本求人は転職エージェント経由での問合せ・応募になります。

【掲載企業主】
社名:グロウトレイル株式会社
有料職業紹介事業 :13-ユ-313822
連絡先 :

info@growtrail.co.jp
03-6844-6600

【ご応募の方法】
応募画面へ進むを押してご応募ください。
備考/PR欄は未記載でも問題ございません。
上記求人は人材紹介サービスでの求人紹介となります。
施設種別訪問看護事業所

企業情報

社名グロウトレイル株式会社
住所東京都町田市本町田3205-21
代表者代表取締役 内山晋哉
設立2021年6月18日
資本金300万円
事業内容
  • 有料職業紹介事業(許可番号:13-ユ-313822)
  • 求人情報サイト運営事業
  • HR・人事評価コンサルティング事業
  • M&A仲介業務
  • 産業医紹介・受託事業
  • 福祉用具貸与事業(準備中)
  • 訪問看護・訪問リハビリ事業
公式HPhttps://www.growtrail.co.jp