ケアマネージャー(指定居宅介護支援事業所)|正社員|埼玉県さいたま市

アピールポイント!

 

募集要項

勤務先企業名医療法人社団双愛会
お仕事No.GTrail-2754
職種ケアマネージャー
職種(外部サイト連携用)指定居宅介護支援事業所のケアマネージャー
仕事内容ご利用様とサービス事業者とのパイプ役となり、連絡調整や介護に関する様々なご相談に応じるお仕事です。
・ご利用者様のご自宅に訪問し、現在の状況やご要望をお聞きし、具体的な相談をします。
・居宅サービス計画、サービス利用表などの作成
・提供されるサービスの内容の説明。
・その他

就業場所の変更範囲:なし
業務の変更範囲:なし



以下の情報は特定の求人の特徴を表すものではなく、この職種、事業所種別における一般論です。

指定居宅介護支援事業所(ケアマネジメント事業所)におけるケアマネージャーの業務内容、特徴、やりがい、メリットを以下に整理します。

1. 業務内容の概要
- ケアプラン作成と評価
- 要介護認定を受けた利用者・家族のニーズを把握し、介護サービスの利用計画(ケアプラン)を作成します。サービス事業者(訪問介護、通所介護、福祉用具貸与、住宅改修など)との連携を図り、適切な組み合わせを検討します。
- ケアプランは利用者の goals(生活の質の維持・向上、自立支援、在宅継続など)を軸に、短期・中期の目標設定を行います。定期的な評価・見直しも実施します。
- 介護サービスの調整と連携
- 介護・医療・福祉の関係機関と連携し、サービス提供体制を調整します。主治医や地域包括支援センター、訪問看護ステーション、リハビリ施設などと情報共有を行い、緊急時の対応も検討します。
- 利用者・家族との関係構築
- 介護難・金銭的な負担・居住環境の変化など、利用者・家族の不安を聞き取り、心理的なサポートも行います。希望や価値観を尊重し、負担の軽減を図る調整をします。
- アセスメントと記録管理
- 日常の生活状況、介護負担、医療的ニーズ、生活支援の課題を継続的に評価し、ケアプランの根拠となる記録を作成・更新します。
- 自立支援と在宅支援の推進
- 自立して暮らせる範囲を拡げるための介護予防的サービスの活用、生活支援の工夫、リハビリの推進などを検討します。

2. 業務の特徴
- 地域密着の総合窓口的役割
- 利用者を家の中だけでなく地域全体の資源と結びつける役割。地域の課題(孤立、移動手段、金銭的負担)にも目を向け、トータルケアを目指します。
- 多職種との協働
- 医師、看護師、介護職、相談支援員、福祉用具専門相談員、ケアマネジャー間の連携が頻繁。会議や連絡調整を通じて、最適なサービスを設計します。
- 法制度・倫理の適用頻度が高い
- 要介護認定の変更、介護給付の変更、利用者の権利擁護、個人情報保護など、制度面と倫理面の両方を常に意識します。

3. やりがい
- 自宅での生活を継続させる支援の実感
- 利用者が住み慣れた環境で生活を続けられるよう支援できる点に大きな満足感があります。生活の質が向上したときの喜びは大きいです。
- 成果が直接的に見える業務
- ケアプランの効果が表れ、家族の不安が軽減される場面を間近で実感できる点がやりがいです。
- 専門性の発揮と自己成長
- 医療・介護・福祉の知識を統合する職種であり、ケースごとに課題解決力が鍛えられます。地域資源の新たな活用法を学ぶ機会も豊富です。

4. メリット(職場としての利点・キャリア上の利点)
- 職域の広さと安定性
- 高齢社会の進展に伴い需要が安定しており、地域包括ケアシステムの中核的存在として継続的な雇用機会があります。
- 専門性の高いスキルが身につく
- アセスメント能力、ケースマネジメント、調整力、倫理判断、法制度理解など、他職種とも共通して活かせる専門力が鍛えられます。
- キャリアの広がり
-ケアマネージャーとしての基盤を活かし、管理職、教育・研修担当、相談支援専門員、地域づくりに関わる役割など、複数のキャリアパスに展開しやすい領域です。
- 社会的意義とやりがいの両立
- 在宅での生活支援を通じて、利用者本人だけでなく家族・地域の福祉向上に寄与できる点が社会的意義として大きいです。

以上が、指定居宅介護支援事業所におけるケアマネージャーの一般的な業務内容、特徴、やりがい、メリットの要点です。
雇用形態正社員
給与月給 220,000円 〜 310,000円
給与詳細(年収例)・手当内訳
基本給 200,000円~240,000円
調整手当 20,000円~70,000円
固定残業代なし

・その他の手当等
歩合手当あり 1,000円/件
通勤手当実費支給(上限なし)
昇給制度あり 月あたり0円~5,000円(実績)
賞与制度あり 年2回

<月給例>
■ケアマネージャー経験1年/月30件 月給 330,000円
内訳
基本給 220,000円
調整手当 70,000円
月30件 30,000円
緊急時手当 10,000円
研修・試用期間試用期間あり 3ヵ月 同条件
待遇・福利厚生雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
マイカー通勤可(交通費会社規定あり) 駐車場あり
退職金制度あり(勤続年数3年以上)
定年制あり(一律 60歳)
再雇用制度あり(上限 65歳まで)
職務給制度あり
ユニフォーム貸与
勤務先医療法人社団双愛会 指定居宅介護支援事業所 双愛
勤務地〒330-0804
埼玉県さいたま市大宮区堀の内町2-238-2
最寄駅大宮駅
通勤アクセス東武野田線 大宮駅から徒歩で19分
勤務時間変形労働時間制 1ヶ月単位
8:30~17:30
休憩60分
残業ほぼなし
休日・休暇休日 日曜日、祝日
4週8休
シフトによる
年間休日113日
有給休暇(6ヶ月経過後付与) 10日
育児休業取得実績 あり
看護休暇取得実績 あり
応募条件介護支援専門員(ケアマネージャー)
普通自動車運転免許(AT限定可)
経験不問
年齢制限あり ~59歳
※定年を上限
学歴不問
選考フロー本求人は転職エージェント経由での問合せ・応募になります。

【掲載企業主】
社名:グロウトレイル株式会社
有料職業紹介事業 :13-ユ-313822
連絡先 :

info@growtrail.co.jp
03-6844-6600

【ご応募の方法】
応募画面へ進むを押してご応募ください。
備考/PR欄は未記載でも問題ございません。
上記求人は人材紹介サービスでの求人紹介となります。
受動喫煙対策受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
施設種別指定居宅介護支援事業所

企業情報

社名グロウトレイル株式会社
住所東京都町田市本町田3205-21
代表者代表取締役 内山晋哉
設立2021年6月18日
資本金300万円
事業内容
  • 有料職業紹介事業(許可番号:13-ユ-313822)
  • 求人情報サイト運営事業
  • HR・人事評価コンサルティング事業
  • M&A仲介業務
  • 産業医紹介・受託事業
  • 福祉用具貸与事業(準備中)
  • 訪問看護・訪問リハビリ事業
公式HPhttps://www.growtrail.co.jp