看護師/准看護師(訪問看護事業所)|正社員|愛知県名古屋市
アピールポイント!
募集要項
| 勤務先企業名 | 株式会社和夢 |
|---|---|
| お仕事No. | GTrail-2764 |
| 職種 | 看護師/准看護師 |
| 職種(外部サイト連携用) | 訪問看護事業所の看護師/准看護師 |
| 仕事内容 | 訪問看護 以下の情報は特定の求人の特徴を表すものではなく、この職種、事業所種別における一般論です。 訪問看護事業所における看護師の業務内容、特徴、やりがい、メリットについて、概要をまとめます。 - 業務内容 - 患者宅での看護業務の実施:バイタルサインの観察、薬剤管理、 injections/点滴の管理、褥瘡・創傷ケア、気管支切開や酸素療法の管理など、医師の指示に基づく処置を行います。必要に応じて医療機器の操作や機能評価も含まれます。 - 生活支援・自己管理の支援:日常生活動作の支援、排泄ケア、栄養・水分管理、服薬のサポート、健康教育、生活リズムの整え方の助言などを行います。糖尿病・透析患者・認知症高齢者など、慢性疾患を抱える方の自己管理支援も重要です。 - ケアプランの策定と評価:主治医、ケアマネージャー、家族と連携し、在宅での安全・安定した生活を目指すケアプランを作成・更新します。評価項目には機能レベル、痛み、不安・抑うつの評価、生活環境の変化などが含まれます。 - 医療連携・連携業務:訪問診療やクリニック、病院との連携を図り、急変時の対応指示の受け取りと実施、緊急時の対応計画の共有を行います。医師への報告書作成や連絡も日常業務の一部です。 - 緊急対応とオンコール:急変時の初動対応、救急搬送の判断、必要な処置の実施、家族への説明を行います。夜間・休日の訪問計画を組み、チームでの対応体制を整えます。 - 記録・事務作業:訪問予定の確認、実施したケアの記録、薬剤管理簿、請求・算定情報の入力、個人情報の保護・管理など、事務的業務も多く含まれます。 - 家族・介護者への教育・指導:在宅ケアの基本、薬の飲み方、感染予防、認知症のケアの工夫、急変時の連絡方法などを家族へ伝え、家庭でのケア能力を向上させます。 - 安全管理・環境整備:在宅環境の安全評価(転倒リスク、配線・薬剤の管理、衛生状態の改善)、感染対策の徹底などを行います。 - 特徴 - 自立的な現場業務:訪問先は家庭環境であり、看護師は現場で判断・対応を求められる場面が多く、自己判断力と臨機応のスキルが重要です。 - 多職種連携の中核:主治医・ケアマネ・看護助手・介護職・リハビリ職・薬剤師など、複数の専門職と連携してケアを組み立てます。 - 育成・教育の機会が豊富:実務を通じて専門性が磨かれ、在宅医療・在宅介護の高度化(慢性疾患・終末期ケア・在宅リハビリ等)に対応する機会が多いです。 - 環境の変化に対応する柔軟性:訪問先ごとに生活背景が異なるため、柔軟な対応と創意工夫が求められます。 - 負荷と責任のバランス:緊急対応や長時間の訪問が発生することがあり、心と体の負担がかかる場面もあります。オンコール体制の有無や勤務形態は事業所により異なります。 - やりがい - 在宅での生活の質の向上を直接実感できる点:患者の疼痛が軽減した、睡眠の質が改善した、家族の介護負担が軽くなったといった変化を、直接的に見届けられます。 - 家族・本人の安心を支える責任感:自宅での看護・ケアを通じて、患者と家族の生活の安定・安心感を高める役割を担います。 - 地域社会への貢献感:地域の方々の健康・生活を支える基盤として、地域連携の中心的存在となることが多く、地域のニーズを実感しやすい環境です。 - 専門性の深まり:終末期ケア、在宅リハ、褥瘡ケア、痛みの管理、認知症ケア、在宅IV・経管栄養管理など、専門性を深める機会が豊富です。 - 自己成長とキャリアの展開:独立した判断と計画立案を求められる場面が多いため、リーダーシップ・教育・マネジメント能力の向上にもつながります。 - メリット(勤務・職場環境としての利点) - 働き方の柔軟性:日勤中心や時短勤務、在宅勤務に近い形の勤務体系を取り入れている事業所もあり、ワークライフバランスを取りやすい場合があります。 - 生活密着型のケアが中心:医療と介護の垣根が低く、幅広い知識とスキルを統合して活用できる点が魅力です。 - 地域との結びつきが強い:地域の医療・介護資源と連携する機会が多く、地域づくりの一翼を担う実感が得られます。 - 専門性の高い人材の需要が安定:高齢化社会の進展に伴い、在宅医療・在宅介護のニーズは増加しており、長期的なキャリア形成が見込みやすい領域です。 - 患者と家族の感謝を直接受け取りやすい環境:在宅ケアは家族からの信頼が直に伝わる場面が多く、やりがいを感じやすい傾向があります。 このように、訪問看護師の業務は多岐にわたり、医療と生活支援の橋渡しを担う役割です。患者の在宅生活の質を高めることを最重要とする点が特徴であり、現場での判断力・連携力・教育力が特に求められます。 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 | 月給 352,000円 〜 352,000円 |
| 給与詳細(年収例)・手当 | 給与内訳 ・基本給 350,000円~ ・通信費 2,000円 緊急訪問待機手当 1,000円/回(月3回程度) 緊急訪問 4,000円/回 交通費 昇給あり 年1回・1,000円~ 賞与あり 実績年2回・計1月分 固定残業代なし |
| 研修・試用期間 | 試用期間3ヶ月(条件変更なし) |
| 待遇・福利厚生 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 日本訪問介護財団 退職金制度 車通勤可 |
| 勤務先 | 株式会社和夢 訪問看護ステーションボギー港 |
| 勤務地 | 〒455-0803 愛知県名古屋市港区入場1-502 みなとメディカルステーション2階 |
| 最寄駅 | 名古屋競馬場前駅 |
| 通勤アクセス | あおなみ線 名古屋競馬場前駅から徒歩で13分 |
| 勤務時間 | 9:00~18:00 休憩60分 ※時間外 月平均3時間 |
| 休日・休暇 | 完全週休2日制 年間休日数120日 育児休暇 介護休暇 看護休暇 有給休暇 慶弔休暇 年末年始休暇 夏季休暇3日 冬季休暇5日 |
| 応募条件 | 正看護師 未経験・ブランク可 |
| 選考フロー | 本求人は転職エージェント経由での問合せ・応募になります。 【掲載企業主】 社名:グロウトレイル株式会社 有料職業紹介事業 :13-ユ-313822 連絡先 : info@growtrail.co.jp 03-6844-6600 【ご応募の方法】 応募画面へ進むを押してご応募ください。 備考/PR欄は未記載でも問題ございません。 上記求人は人材紹介サービスでの求人紹介となります。 |
| 施設種別 | 訪問看護事業所 |
企業情報
| 社名 | グロウトレイル株式会社 |
|---|---|
| 住所 | 東京都町田市本町田3205-21 |
| 代表者 | 代表取締役 内山晋哉 |
| 設立 | 2021年6月18日 |
| 資本金 | 300万円 |
| 事業内容 |
|
| 公式HP | https://www.growtrail.co.jp |